そもそも、口に入れなければ何も始まらない〜

おはようございます、パティシエもきちです。

私は常々思っているんですが(ミステリという勿れ風〜)

いい食べ物でも

悪い食べ物でも

全て

口に入れなければ

何も始まらない

つまり食べなければ
いいも悪いも
何も起こらないと思うのです。

卵がとてもいい
と知ったら
毎食1個づつ(2個でも問題ない)は食べるとか
コンビニのお弁当やスナック菓子は
なるべく口にしないようにするとか

単純なことなんですが
これは
やろうと思えば
意外と簡単にできちゃうと思います。

何かを得ようとするには

まず何かを始める

それがある程度続くと
得られることに気がつく

そんな感じでしょうか。

だから
食べ物で暮らしが
改善されるかも?!
と思われたら

食べた方が良さそうなものを食べ

やめた方が良さそうなものは控える

その程度の気楽な感じで
始めてみるのも
いいかなあと

思います。

追伸:ミステリという勿れは面白い〜わら

それではまた!