母娘で仲良く鉄週間!!その3

私はときどき無性にこれが食べたくなり
ココナッツオイルで炒めて食べます。



そうこれ砂肝です。

鉄不足にはレバーが1番!
と、よく言われますが
どうもレバーには苦手意識があり。

それでもこの砂肝
レバーほどではないものの
100g中の鉄は2.5mg

まずますです。

牛肉で2.8gなので結構コスパもいい。

とは言っても毎日肉母。。。

という方には

納豆や枝豆もおすすめです。

以前、近隣の小中学校のPTA女性役員の会にお声がかかり
話をしに行ったことがあります。

アドリブで
開講1番「パートナーの一挙手一投足にイラっとする方はてをあげて!」
と振ると
全員の手が上がり。。。

実はそれ、あなた自身が鉄不足なのかも。
というと皆さんびっくりされてました。

その際のご相談で
娘さんが新体操で原料の最中怪我をしやすいので
何か食べたらいいものってありますか?
という質問をもらったので
冷凍庫に冷凍の枝豆とかを入れておいて
食べさせてみてください。
そのほか、もちろん肉や卵も!
とお答えしました。

鉄にはヘム鉄(動物系)と非ヘム鉄(植物系)があり
どちらかというと動物系のヘム鉄の方が期待できます。



このほか、あさりや貝の水煮などにも多く含まれているので
いろいろ食べるといいですね。

非ヘム鉄の吸収を助けるには
ビタミンCを多く含むブロッコリーや柑橘類、ベリー類をいっしょに食べると
いいそうですよ。

もしかしたら
鉄習慣が身につくと
暮らしが変わるかもしれませんね!

ぜひ、お試しになってみてくださいね。

https://www.horita-cake.com/product/344